[Flutter/dart]willPopScopeのonWillPopが作動しない
概要
flutterで前のページに戻ってほしくない場合はwillPopScopeでwidgetをラップし、onWillPopに戻れないような処理を書けばいいとされています。(使い方などはこちらを参照。)
ところが、この実装をしても普通に戻れてしまいます。デバッグしてみるとonWillPopに渡したメソッドがそもそも呼ばれていないみたいです。
この場合の対処方について説明します。
原因
原因は、willPopScopeがstackのルート(つまり一番大元)になかったことのようです。僕のアプリでは、ログインページからメインページにNavigator.pushで飛んでそこにonWillPopScopeを置いていたのでonWillPopが呼ばれなかったようです(参考)
解決策
そもそもログインページのような一方通行の遷移の場合はpushReplacementやpushAndRemoveUntillを使ってそもそもstackにそのページを残さないようにします。
(参考)
Navigator.of(context).pushReplacement(
MaterialPageRoute(builder: (BuildContext context) => MyHomePage())
)
最新記事
すべて表示現象 アプリ内にAdmobを追加して、アプリを起動すると、下記のエラーが発生 java.lang.RuntimeException: Unable to get provider com.google.android.gms.ads.MobileAdsInitProvider 原因 AndroidManifestの書き方が誤っていた。 <meta-data>はactivityと同じ階層にある必要が
概要 Uriを持っていて、Urlに変換したい場合の方法で少し手惑ったので共有します 方法 String url = uri.toString(); これだけです。 最後に ページを開くだけだとUriでもUrlでもいいんですが、WebViewはUrlを要求してくるんですよね。
問題 以前、日本語を含むURLを開くためには、エンコーディングしてやる必要がある、という記事を書きました。 しかし、すでにエンコーディングされているURLを再度エンコーディングしてしまうと、別のURLになってしまいます。 つまり、URLを開く処理の前に、 ・エンコーディングが必要なURLか ・すでにエンコーディングがされているか を判定しないといけないことになります。これは中々煩雑な処理です。 発